【いわき市】新型コロナウイルスの影響を受けないために…
連日メディアでは、新型コロナウイルスについての話題が取り上げられており、様々な対策方法等が紹介されています。
いわき市では、幸いにも濃厚接触者がいなかったこともあり、感染拡大が見られないのが救いですが、今なお都心を中心に、広がりをみせています。
都心では、今週末の外出を自粛するよう要請がありました。
【市民のみなさまへ(新型コロナウイルス関連情報)】#iwaki #いわき
東京都では、今週末(3月28日、29日)の不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
市民のみなさまにおかれましても、こうした状況を十分に踏まえ、東京や首都圏などへの外出は、できるだけ控えていただくようお願いします。— いわき市 (@City_Iwaki) March 27, 2020
いわき市では今のところ、各々が不要不急の外出の自粛をして、感染拡大を防いでいるような状態です。
常磐病院でもやってみた!医療関係者たちの、外出自粛呼びかけ運動。「私たちはあなたたちのためにここにいます❤️あなたたちは私たちのために家にいて!」#stayhome #外出自粛 pic.twitter.com/NsxWSVnqzb
— 新村浩明 (ときわ会 常磐病院 院長) (@140_041) March 26, 2020
市内の医療従事者の方々からも、むやみに外出しないようメッセージが挙がっていました。
風邪症状のある方、咳が出る方、咽頭痛のある方は、じっと堪えて外出せずに、自宅で安静にしてください。
免疫力が下がっている所に、ウイルスは隙を見て入り込みますので、充分にご注意ください。
自分自信が感染しないためにも、大切な人に移さないためにも、より一層気をつけて生活していきたいものです。
メッセージを掲げている常磐病院はこちら↓