【いわき市】短縮営業中のマルト。巨大台風時に全国放映された徹底された安全対策が今回も!
緊急事態宣言が発令され、市内の幼稚園や小中学校が休校になり数日。
町から子ども達の姿が消え、出歩く人達がとても少なくなりましたね。
そんな中でも、全店20時までの短縮営業をしながら、営業を続けているスーパーマルト。
3密を避けるためのお客様を集める行為の禁止という理由から、チラシの折り込みも中止するという徹底ぶり。
2019年秋の巨大台風の際も、従業員の安全を確保すべく、早めの閉店を決断し、後日全国テレビ番組で取り上げられていました。
今回も、一早い対応ぶりに、好感を持てますね。
以前からこまめにカート消毒をする店員さんを目にしていましたが、それ以外にもレジには透明フィルムを設置し、読み上げ登録の省略などの対策がされていました。
またレジの混雑を避けるために、たくさんのレジ係りの方々が出勤していました。
さらにマスクや除菌シートなどは、混雑を避けるために開店時の陳列をしておらず、ひっそりと置かれています。
非常事態でも、利用者や従業員の安全を確保しながら、安定した運営を続けてくださるスーパーマルト。
安心して利用したいものですね!
4/23以下のような折り込みチラシありました。
スーパーマルト好間店はこちら↓